おはようございます。
このところ夕方の写真ばかり・・・。
また日の出写真も撮ってみようかな♪
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
島田市を中心に活動するフォークバンド「レッドポイントブラザーズ」
のライブに行ってきました。会場は島田市中心部にある「みのる座」。
これがまた風情のある建物なのです。
大正時代に建てられた映画館で、芝居やコンサートなど何にでも対応できる
多目的のホールです。当時は映画や芝居といえば娯楽の代表だったのでしょう。
回転式舞台に、天井桟敷席、その奥の貴賓席、天井にはいくつものシャンデリアが
着いていた跡があり、先日ここを訪れた高名な建築家によれば、この状態を忠実に
復元すれば当時の日本の建築技術を後世に残す資料として国内でも10本の指に
入るほどの資料的価値のある建築物なのだとか・・・。
こんなスゴイ建物が戦前の島田市にあったというのも驚きですが、
戦後もずっと現在まで映画館としての現役をつづけ、
来年には取り壊しとなるんだとか・・・。残念でなりません。
こちらはステージ。ライブで使われるギターが並び、期待が高まります♪
休憩時間に2階席に登ってみました。土足禁止の座敷です。
この背後に映写室、貴賓席があり、まさに映画「ニューシネマ・パラダイス」
の日本版といった風情です。
今回のライブはいつものクリスマスシーズンのライブとは別の臨時コンサート。
年明けに起きたハイチ大地震のチャリティーでもあります。
彼らはその実力からはまったく意外なのですが、
純粋なアマチュアフォークバンドとして、入場料とカンパを
毎回ユニセフなどに募金しているのです。
観客は地元の方がほとんど。年齢層も幅広く、毎回大盛り上がりでした。
島田弁炸裂のトークで、若者からお年寄りまで、
このような味のあるホールでのライブ。最高の夜でした♪
レッドポイントブラザーズ動画 ~「天王山」
こうちゃんのブログ「あかてん通信」
http://youkiniiko.exblog.jp/
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
iPhoneの新OS「iOS4」の配布が始まりましたね♪
早速インストールしてみました。
いろいろな新機能が追加されたようで楽しみです♪
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
東静岡駅前の組み立て現場。。。
あと右腕と頭が乗ると出来上がりかな?
静岡バージョンはビームサーベルを持つんだそうな♪
一般公開はガンダム30歳の誕生日、7月24日、出来上がりの高さは長沼のバンダイ静岡ファクトリーと同じ高さになるんだそうで、細かい部分で心憎いですね♪
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2010年6月12日(土)
第11回 遊庵コンサート
~~ウイーンはウイーン:音楽の都の木管5重奏~~
演奏:木管五重奏ばりうむ・ぷろじぇくと
ゲスト:古楽アンサンブルNorcaSorca
会場:喫茶遊庵 島田市阪本4377-1
今回は「NorcaSorca」の古楽アンサンブルと初共催♪
いままでとはまた違った趣のコンサートになりました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2010年6月5日(土) 18:30開演
静フィル 第33回定期演奏会
グリンカ:「ルスランとリュドミュラ」序曲
シューマン:ピアノ協奏曲 イ短調 Op.54
R.コルサコフ:交響組曲「シェラザードOp.35
指揮:三河正典 ピアノ独奏:佐藤彦大
管弦楽:静岡フィルハーモニー管弦楽団
静岡市民文化会館 大ホール
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント