(演奏会) 焼津市立焼津西小学校 「フェスタ小石川」 ~ばりうむ・ぷろじぇくと~
「ばりうむ・ぷろじぇくと」で、焼津西小学校のイベント、「フェスタ小石川」に出演しました。
昨年に引き続き、2度目の出演です。
あいかわらず、マイペースにリハーサル中。
【プログラム】
①イベール/ 「3つの小品」 より
② 日本の歌メドレー
~ 花いちもんめ ~ 浜辺の歌 ~ 村祭り ~ ふるさと ~
③ 「となりのトトロ」 より
・ テーマ
・ さんぽ
※アンコール: 「紅葉」 (もみじ)
いつもは晦渋な曲で自己満足なステージを繰り広げる「ばりうむ」ですが、この日だけは健全路線。レギュラーのクラリネット氏が別の本番のため、ピンチヒッターにKBCクラリネットアンサンブルのO田さんを迎えての本番です。
O田さんにはいつも申し訳ないのですが、この日のリハーサルも事前練習は3週間前の15分間ほどのみ・・・。それでもキッチリこなしてくるあたりは流石です。
・・・本番の写真は、残せませんでした・・・
演奏も終わり、いただいたお弁当でランチタイム♪
なごむ「ぼえ氏」の陰に忍び寄るチビッ子の影。
この後、座は大騒ぎ・・・。
恒例の記念撮影の一コマ。陽射しが強いので、みなさん伏目がち・・・。
ファゴット氏は銅像のモノマネ?。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
フェスタ小石川での演奏とても素晴らしかったです。
毎日慌しく過ぎて行く中で、やすらぎの時間でした。
時が優雅に流れて子供達も身を乗り出して
聞いていました。
生演奏っていいですね
ありがとうございました。
投稿: ぱお | 2007年10月30日 (火) 10:51
ぱおさん
当日はお招きいただき、有難うございました。
ああいった場所でのコンサートは、演奏している僕たちにとっても、同じく「やすらぎの時間」でもあります。お客さんの表情や反応がダイレクトにこちらにも伝わるので、刺激にもなります。
ちなみに、焼津西小は「わが母校」でもありまして・・・、客席には姪の姿もあり、昨年に引き続き思い入れのあるイベントでした。
焼津近辺ではしばしばコンサートを開いているので、宜しければまた、お出掛けください。
投稿: ろば君 | 2007年10月31日 (水) 22:59