« アドバルーン | トップページ | (CD)ベートーヴェン/交響曲 第1・2番/ノリントン指揮/シュテュットガルト放送交響楽団 »

(本)一流リーダーは見た目が違う/芝孝史(大和出版)

一流リーダーは「見た目」が違う―人を動かす外見・表情・しぐさから、信頼される聞き方・話し方まで


欧米では「イメージ・コンサルタント」なる職業も確立されているようで、この分野の本も最近増えてきています。

~本文より~

当時、レーガン大統領は、1時間でも2時間でも、原稿を見ないで演説を行なった。それは高齢であることによるハンディキャップ、すなわち健康面での漠然とした不安や記憶力が減退しているのではないかという懸念を払拭するために演出されたものだ。また、歴代の大統領は、大統領専用機・エア・フォースワンから降りるとき、必ずタラップから降りてくる。これは、どこからか狙撃される可能性がある、非常に危険な行為である。それにもかかわらず、あえてそうするのは、テロに屈しない姿勢をアピールしたいからだ。

当然、健康への配慮は人並み以上にしていたはずだし、二重三重の警戒下でのパフォーマンスのはずですが、視覚を使ったイメージ戦略はリスク以上の効果があるという事です。こういった手法は、従来は専ら政治家や芸能人の世界のものでしたが、最近では「セルフ・プロデュース」のノウハウも身近なものになってきています。

|

« アドバルーン | トップページ | (CD)ベートーヴェン/交響曲 第1・2番/ノリントン指揮/シュテュットガルト放送交響楽団 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。